筑後地方の北に位置する小郡市。その歴史は古く、日本書紀に「筑紫小郡」と記されているほど。市の中央を流れる宝満川の対岸には、織女神をまつる七夕神社と牽牛をまつる老松神社がある。それがまるで天の川に隔てられた織姫と彦星のようであることから、「七夕の里」として町おこしをおこなっている。
15件中1~12件目を表示しています。
温泉・宿泊
自然景観
体験
ファッション
雑貨
歴史・文化
お菓子