荒木製蝋

工芸品
みやまの櫨蝋(はぜろう)・和ろうそく
江浦にある『荒木製蝋』は江戸時代から続く、今では日本に3軒しかない木蝋(櫨蝋)の製造所。木蝋で作る和ろうそくは、石油製品のパラフィン製より炎が大きくて煤がべたつかず、何よりエコ。ろうそくだけでなく、化粧品などにも使われ、海外でも珍重されている。今は原料となる櫨の木が激減していて、7代目社長の荒木眞治さんは、櫨の植樹の支援も行なっている。
Shop data

住所 | 福岡県みやま市高田町江浦町386 | 駐車場 | あり | |
---|---|---|---|---|
電話番号 | 0944-22-5313 | ホームページ | ||
営業時間 | 8:00~17:00(見学は事前に問合せを) | アクセス | 西鉄天神大牟田線「江浦駅」より徒歩で約10分 | |
定休日 | 日祝日 | |||
備考 |
線香花火『筒井時正』40本に『荒木製蝋』の和ろうそくと大川家具のろうそく立てがついたセットを1万500円で販売している ・: 日祝日 |
広域マップ
