探すちくご

大牟田市石炭産業科学館

歴史・文化

歴史・文化

歴史・文化

見て知ってください! 大牟田のルーツ!!

明治、大正、昭和と、日本の近代化に貢献した大牟田の炭鉱。その遺産を守り、後世に伝えようと活動する人たちがいる。大牟田市石炭産業科学館のスタッフでNPO法人『大牟田・荒尾 炭鉱のまちファンクラブ』の理事長を務める中野浩志さんもその一人。中野さんは広島出身で、有明高専の教師として初めて大牟田へ。建築を学んでいたこともあって、最初は建造物に魅かれたのだとか。しかし、その歴史を知るにつれ、この遺産をもっと市民に知ってもらいたいと思ったという。ファンクラブでは、炭鉱跡の施設の公開を働きかけたり管理をしたり、遺産をめぐるイベントを企画したり。
 
 近代化遺産めぐりには、まずは大牟田市石炭産業科学館へ。炭鉱の歴史などが分かるほか、各遺産へのアクセスを記したマップも設置してある。

Shop data

住所 福岡県大牟田市岬町6-23 駐車場 あり
電話番号 0944-53-2377 ホームページ http://www.sekitan-omuta.jp
営業時間 9:30~17:00 アクセス 「大牟田駅」より車で約8分
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)

広域マップ

詳細マップ

このスポットを検索した人は、こんなスポットにも興味を持っています。

  • 宮浦石炭記念公園

    歴史・文化

    歴史・文化

    産業観光

    産業観光

  • 三井港倶楽部

    歴史・文化

    洋食

    歴史・文化

  • 大牟田市 臥龍梅(普光寺)(がりゅうばい・ふこうじ)

    歴史・文化

    自然景観

  • 三池炭鉱 専用鉄道敷跡

    歴史・文化

    歴史・文化